助成財団・団体のミッションにあったNPOへのアプローチをサポートします!
京都府内の NPO は 880 法人をこえ、任意団体も含めるとその数は数千にのぼるとも言われています。日々増えている多くの NPO の中から、自分たちの財団・団体のミッションにあった団体を選択するには膨大なコストと時間がかかっているのが現状ではないでしょうか。これらのコスト削減のために本ポータルをぜひともご活用ください。
ポータル活用でこんなことができます
- データーベースを活用して、信頼性の高い団体情報が入手できます
- 団体ブログによって、団体の最新情報が入手できます
- これらによって、団体情報の確認コスト削減と効果のある助成が可能になります
本ポータルでは、日本財団 CANPAN との連携のもと NPO の情報開示に基づいた独自の NPO データーベースが設置されています。このデーターベースには、皆様が助成金の申請時に団体に提出を求めているような組織概要や役員構成、前年度の事業報告や会計報告等がすべて公開されている他、それらの情報が正確な情報であるという確認がとれた団体には、きょうと NPO センターが認証マークをつけて公開しています。認証マークが添付されている団体については、公共の担い手としての NPO であるという自覚と、その責任としての情報公開に積極的である団体であると言えます。また、助成の際に NPO 側に本ポータルへの登録を条件にする事で、みなさまの申請業務の効率化にもつながります。本ポータルを活用する事で、団体の基礎的な情報およびそれらの情報の確認業務が大幅に軽減し、事業内容の精査に資源を集中させることができ、しいては助成財団・団体のミッションにあった助成につながると考えます。